「公務員は安定しているから、モテる」と言ったことを聞いたことがありますでしょうか?
結論から申し上げますと、
「必ずしも公務員がモテるということはない」
ということになります。
こちらの記事では、国家公務員と地方公務員の両方を経験した私が、
- 公務員はモテるか?
- 結婚できるか?
- 結婚してない人はどれくらいいるか?
などを説明させていただきます。
公務員であるというのは、あくまでも個性の一つなので、それだけではモテることはない

職業が公務員というのは、容姿・性格・身長・学歴といった中の個性の項目の一つに過ぎないです。
職業が公務員だから、それだけでモテるということはありません。
実際に、私が婚活パーティーに参加したときのことです。
私の友人の地方公務員三人で、三回婚活パーティーに参加しました。
自己紹介カードには、職業地方公務員と記載するのですが、
三人合わせたカップル成立確率は50%以下でした。
また、私の働く自治体にも40歳以上の結婚願望のある独身の方は、男性女性含め何名かいらっしゃいます。
公務員は結婚できないか?結婚率は?公務員女性は強い?

公務員は結婚できないかや結婚している割合について、実際に国家公務員と地方公務員を両方経験してみてどうだったか説明させていただきます。
国家公務員と地方公務員で経験した職場では、結婚している人の割合は結構多かったです。
30代以上の結婚している割合は90%を超えているような印象でした。
女性の方が結婚している割合は多かったです。
公務員女性は男性より結婚できやすい印象です。
やはり、周りをみてみると、安定した職業である公務員ということで、結婚できる可能性は上がるといえるでしょう。
公務員はということでモテることはないが、結婚を決める際は有利|おすすめのサービスはnaco-do

いざ、結婚するとなった際に、結婚相手やその親にとっては、職業が公務員というのはとても有利に働くでしょう。
それは、やはり公務員の安定性です。
職業が公務員だからという理由で、相手の親から結婚を反対されるということは、ほとんどないでしょう。
定年まで仕事があること、安定した給与があるというのは、結婚相手やその親にとって非常に安心できます。
結婚を決める際に公務員は強いので、お相手を見つけるときは、恋人作りを目的としたマッチングアプリや街コンの参加よりも、結婚を前提としたオンライン完結の婚活サービスである「naco-do」がおすすめです。
naco-doは、日本最大級・業界最安の入会審査やサポートをオンラインで提供する新しい形の結婚相談サービスです。
naco-doの特徴はこちらです。
- 業界最安
- 91.7%の人が一年以内に交際
- 119,000人以上の豊富な会員数
- 業界最多の毎月30名のお相手紹介
- 90日間出会えなければ全額返金
価格を安くしてサービスの質も一緒に下げるというのはよくあります。naco-doはそうではありません。
業界最安なのに、業界最多の月30名のお見合い申込数があったり、マッチング後は希望日を登録してスタッフにおまかせするだけなど、サービスも充実しています。
よくあるマッチングアプリのマッチング後の流れは、こちらです。
- ステップ1マッチング
- ステップ2メッセージ
- ステップ3デートのお誘い
- ステップ4日程調整
- ステップ5デート
naco-doのマッチング後の流れはこちらです。
- ステップ1マッチング
- ステップ2希望日の登録
- ステップ3デート
デートまでの途中のステップをスタッフにおまかせできるので手間が減ります。
マッチング後のデートが保証されているのでストレスなく安心して活動することができます。
会員登録には、必要書類とビデオ面談が必要なため、身元が保証されており、安心して利用することができます。
naco-doの料金はこちらです。
- 入会金29,800円
- 成婚料0円
- 月会費16,800円(1ヶ月プラン)
- 3カ月プラン会費43,800円(1ヶ月当たり14,600円)
真面目に結婚を考え始めた方は、naco-doのご利用をご検討してみては、いかがでしょうか。
今なら30日間0円でnaco-doが利用できます。
試してみて、合わなければお試し期間の終わる5日前までに連絡すれば、入会金もかかりません。
一度試してみて、良かったら継続するのも有りですね。
職場結婚はよくある?公務員共働きは最強?

同じ役所内で結婚するといったパターンは、よく見られます。
公務員の共働きは、子育てもしやすく、準富裕層になれる可能性が高いです。
地方公務員共働きは準富裕層になれる? 地方公務員共働き最強説は本当?
こちらの記事で、地方公務員の共働きがなぜ準富裕層になれる可能性が高いか、地方公務員の共働きがおすすめの理由を紹介させていただいています。
まとめ|公務員はモテるとは言い切れないが、公務員のメリットを活かそう!

公務員だからといって、必ずしもモテるといったことはありませんが、結婚を決める際は有利に働きます。
結婚を前提としたときに公務員は強いため、マッチングアプリよりも結婚を前提とした婚活サービスの利用がおすすめです。
naco-doは、業界最安・91.7%の高確率で一年以内に交際・業界最多の毎月30名のお相手紹介など、結婚を考える公務員この方は是非とも登録したいサービスです。
また、同じ役所内で結婚する職場結婚もよく見られますし、別の役所同士でも公務員の共働きはおすすめです。
公務員の方、将来公務員になる皆さんが、将来幸せになれることを願います。
コメント