【評判・口コミ】公務員予備校のクレアールはコスパ抜群!メリット・デメリットなど|合格率は?

予備校
記事内にプロモーションが含まれる場合があります

公務員の予備校に通うことを決めたとして、どの予備校に通うか迷ってしまいます。

公務員の予備校にもいろいろとあり、その中でクレアールは、公務員試験対策講座を行っているWeb専門の予備校であり、予備校を調べてみると、目にすることが多いです。

こちらの記事では、

  • クレアールの公務員講座が気になるから、もっと詳しい情報が欲しい
  • クレアールの公務員講座の評判はどうなの?

といったような疑問が解消されるように、クレアールの公務員講座について説明させていただきます。

クレアールの公務員講座は、他の予備校と比較し価格が安く、ただ安いだけでなくコスパ抜群の講座です。

公務員の予備校を決定する上で、是非参考にしてください。

おすすめの公務員予備校の費用などの比較もしていますので、予備校を選ぶ際はこちらも参考にしてください。

スポンサーリンク

クレアール公務員講座の基本情報|合格実績・合格率は?

企業名株式会社 クレアール
公務員講座の種類地方上級・市役所・国家総合(人間科学区分)・国家一般・技術職・外交官・警察官・消防官・高卒程度・社会人経験者採用 他
技術職の種類土木職・建築職・電気・電子・情報職・機械職
合格者数(2022年)325名

クレアールは、資格試験指導歴50年以上という実績があり、公務員試験対策も行っている予備校です。

クレアールの公務員講座は、PCやスマホを用いたWebでの学習となります。

校舎に通うのが難しかったり、忙しく校舎に通う時間がなかったり、自分のペースで勉強がしたい方にとっては、最適な講座になります。

合格率に関しては公表されていませんが、合格実績としては、2022年の公務員試験において325名の合格者を輩出しています。

また、技術職・外交官・警察官・消防官・高卒程度・社会人経験者採用などに対応するなど、公務員講座のコースメニューも充実しています。

クレアールの主なコースと価格の紹介

study
コース名内容価格
1年合格地方上級スタンダードコース国家一般職・地方上級などの併願に対応したコース約29万円
速修地方上級併願スタンダードコース上記コースの短期間の学習で合格を目指すコース約26万円

1年合格地方上級スタンダードコースは、国家一般職・地方上級・市役所などの併願に対応した人気のコースです。

一般価格は約29万円ですが、クレアールは割引が充実しており、時期によっては約21万円になったりします。

申し込み時の価格については、変動があるため、ホームページをご覧ください。

教養・専門・時事・論文・面接まで対策ができるコースです。

速修地方上級併願スタンダードコースは、年明け以降に勉強をスタートし、その年に行われる公務員試験の合格を目指すコースです。

1年合格地方上級スタンダードコースと比べ、教養の講義などをコンパクトにしています。

クレアールの公務員講座では、講座の料金にプラスして3万円を支払うことで、講座を一年間延長することができる「安心保証プラン」があります。

不測の事態により受験できなかったときなどに、再度同じ受講料を払わなくてすみ、また、一年目で合格すると、3万円は戻ってきます。

クレアール公務員講座のメリット

グッド

「クレアール公務員講座」には、公務員試験合格に向けての多くのメリットがあります。

以下にその一部をご紹介します。

メリット①他社と比較して価格が安い

教養・専門・時事・論文・面接対策の全て含まれた国家一般職・地方上級向けのコースは、大手の予備校では、30万円を越えます。

クレアールで人気の1年合格地方上級スタンダードコースは、割引後に約21万円で受講できるなど、他社と比較し圧倒的に安いです。

公務員予備校の受講料は高額になりますので、学生など金銭的に厳しい方にとっては、非常に助かります。

ただ安いだけでなく、面接・論文対策も含まれていたり、困ったときの担任サポートがあったりと内容は充実しています。

さらに、次であげるような回数制限無しで模擬面接・論文添削を受けることができ、非常にコスパが良いといえるでしょう。

メリット②回数制限なしの模擬面接・論文添削

独学での対策が難しい面接対策・論文対策において、クレアールはコース生限定で、回数制限なしで模擬面接・論文添削を受けることができます

面接対策においては、本を読むなどの机上の勉強も大切ですが、大きくレベルアップするには実戦を重ねることが非常に大切になります。

クレアールでは、実戦方式の模擬面接を受けることができ、回数制限もありません。

近年の公務員試験において、面接試験は配点が高くなってきているため、模擬面接を何度も受けることで面接力を極限まで高めることができます。

論文添削では、添削されたものをさらに書き直し提出することで、再添削も受けることができるので、納得のいく答案を作成することができます。

私が公務員を受験した際は、独学での面接と論文の対策に限界を感じていました。

面接や論文は、客観的に見ないと、どこが駄目だか分からなかったからです。

現役公務員
現役公務員

本を買って読んだけど、それだけでは面接と論文は上手くできなかったですわ。

実践と他の人に見てもらうのが大事!

繰り返し模擬面接と論文添削を利用し、対策の難しい面接と論文でライバルと差をつけましょう。

メリット③使い勝手が便利なweb講義

クレアールの公務員講義は、Webでの受講となります。

ネット環境さえあり、ログインできれば、家ではパソコン、外出先ではスマホと用途を使い分けることができます。

映像講義は、通常倍速だけでなく、1.25倍・1.5倍・1.75倍・2倍の倍速再生が可能なため、自分のペースに合わせ、効率的に勉強することができます。

特におすすめポイントは、講義の音声データをダウンロードできることです。

それにより、通勤や通学の電車に乗っている時間は映像講義で勉強し、映像を見ることができない歩いている時間や家事をしている時間は音声データを聴いて勉強するなど、隙間時間を効果的に使って勉強することができます

時間の確保が難しい方にとって、講義の倍速再生や音声データのダウンロードは、時間を効率的に使う手助けとなりますね。

メリット④全ての問題に解説動画がある

家で問題を解いていると、答えの解説を読んでも理解ができないという経験をされた方は多くいらっしゃるでしょう。

クレアールでは、なんと問題集の全問分の解説動画を配信しています。

しかも、解説動画をいつでも何度でも見ることができます

解説を読んでも分からないからといって、問題集を途中で放棄することなく、安心してやり遂げることができますね。

クレアール公務員講座のデメリット

デメリット

クレアール公務員講座のデメリットについて、以下のように詳しく説明させていただきます。

デメリット①通信制なので、モチベーションが保てない場合がある

通信制の予備校全てにいえることになりますが、必要な講義を自分でWebでみることになるので、やる気がないと学習が進みません。

通学では、講義の日程・時間が決まっているので、それに合わせて行動することになりますが、通信の講座は講座の時間が決まっていないため、自ら行動しなければなりません。

性格によっては、通信が向いていないこともあるでしょう。

ただし、クレアールは担任サポートが充実しているので、不安になったときなどの相談などもしてくれます。

担任からアドバイスをもらい、モチベーションを高め、試験を乗り越えましょう。

デメリット②大手予備校と比較すると実績は少ない

クレアールの2022年の公務員試験の合格者数は325名です。

例えば、資格の学校TACの2022年の合格者数は5314名で、数字だけを見るとクレアールの合格者数が少ないと思う方はいらっしゃるかもしれません。

クレアールは、2021年の合格者数は309名で、他にもホームページで10年前までの合格体験記をのせており、大手と比較すると少ないですが、確かに合格者を輩出しています。

価格は圧倒的にクレアールが安いなど、それぞれのメリット・デメリットなどを比較し、自分にあった予備校を選択するようにしましょう。

TAC公務員講座の評判・口コミの詳細はこちらを参考にしてください。

クレアール公務員講座の口コミ・評判

評判

クレアール公務員講座についての口コミと評判について、いくつか紹介させていただきます。

クレアールの公務員講座を実際に受講してみて、コストパフォーマンスと初心者にもやさしい点が良かったとのことです。

クレアールを利用した経験です。

安かったのと、数的・行政法・民法が分かりやすかったとのことです。

回数無制限の模擬面接が役に立ち、本番の面接が優しく感じたそうです。

クレアール公務員講座と他の予備校であるアガルートとの比較

クレアールと同じく、オンライン専門の公務員対策講座を行う予備校であるアガルートとの違いを紹介させていただきます。

予備校クレアールアガルート
受講料1年合格地方上級スタンダードコース 約29万円

速修地方上級併願スタンダードコース 約26万円
教養・専門型ワイド対策カリキュラム 約27万円

地方上級・国家一般職速修カリキュラム
約14万円
模擬面接
回数無制限

回数無制限
論文添削
回数無制限
独自制度講座を一年間延長することができる「安心保証プラン」内定で全額返ってくる全額返金制度

講座の価格については、定価を記載しています。

アガルートのコースの詳細はこちらです。

コース名内容
教養・専門型ワイド対策カリキュラム国家一般職・地方上級などに対応したカリキュラム
地方上級・国家一般職速修カリキュラム上記コースのコンパクトにした、短期間の学習で合格を目指すカリキュラム

クレアールもアガルートも割引があるので、割引後の金額はそれぞれの公式サイトをご覧ください。

模擬面接は、クレアールもアガルートも回数無制限となっています。

論文添削は、クレアールもアガルートも対応していますが、回数無制限なのはクレアールのみです。

論文は、独学での勉強が難しいため、論文が苦手な方は添削回数無制限のクレアールがおすすめです。

公務員
公務員

僕も論文対策にめちゃくちゃ苦労したので、添削無制限はありがたい!

クレアールは不測の事態などで、翌年に公務員試験を受けることになった際に、3万円で講座受講を一年延長できる「安心保証プラン」があります。

クレアールの「安心保証プラン」に対し、アガルートでは、内定後に合格者体験記の投稿などの条件を満たすことで受講料全額返ってくる「全額返金制度」があります。

予備校に通うことで合格する自信がある方は、条件達成で全額返ってくるので、アガルートは候補にあがりますね。

クレアール公務員講座は、技術職志望にも対応

ヘルメット

クレアールは技術職志望を対象としたコースもあります。

主な技術職志望向けのコースはこちらです。

コース名内容価格
1年合格技術系公務員スタンダードコース国家一般職・地方上級などの併願に対応したコース約26万円
速修技術系公務員スタンダードコーススタンダードコースを基本とし、短期間の学習で合格を目指すコース約26万円
1年合格技術系公務員専門科目パックコース1年合格スタンダードコースの教養科目をカットしたコース約22万円
1年合格技術系公務員専門科目パックコース専門科目パックコースを基本とし、短期間の学習で合格を目指すコース約23万円

技術職に対応している公務員予備校は数少なく、webのみの講座に関してはほとんどありません。

クレアールの公務員講座は、webのみの講座で技術職も対応している貴重な講座です。

1年合格技術系公務員スタンダードコースは、教養試験対策・工学の基礎・専門対策(各職種から選択)・面接対策・小論文対策・時事対策などが含まれたコースとなっています。

対応職種は、土木職・建築職・電気・電子・情報職・機械職です。

教養試験は独学で勉強する受験生向けに教養試験対策をカットしたコースもあります。

技術職の専門分野においては、市販の教材が少ないため、充実したクレアールの講義やテキストで勉強できることで、他の受験生との差をつけましょう。

クレアール公務員講座は、心理職・福祉職志望にも対応

心理

クレアールは心理職・福祉職志望を対象としたコースもあります。

心理職・福祉職も技術職と同じように、心理職・福祉職志望志望に対応している公務員予備校は数少なく、webのみの講座に関してはほとんどありません。

特にクレアールは、心理職・福祉系公務員といえばクレアールといえるほど、心理職・福祉職公務員対策が充実しています。

クレアールが心理職・福祉職に強い理由①超実力派講師の講義

クレアールの心理職・福祉職の講座では、受験指導を受験指導界で名実ともにNo.1と言われる高橋美保講師が行っています。

高橋美保講師は、元労働省キャリアであり、「試験に出る心理学一般心理学編」「試験に出る臨床心理学」(北大路書房)などの多数の著書を出版していて、心理職・福祉職の受験指導の第一人者です。

超実力派講師の講義を受講した受験生が、数多く合格しているのです。

なんと、クレアールでは、心理学を担当する高橋美保講師によるガイダンスDVDを無料でプレゼントしていますので、興味のある方は請求してみましょう。

無料でもらえる!\

クレアールが心理職・福祉職に強い理由②コースメニューが充実

クレアールの心理職・福祉職のコースも非常に充実しています。

主な心理職・福祉職志望向けのコースはこちらです。

コース名内容価格
1年合格心理系公務員スタンダードコース国家総合職(人間科学)・家裁調査官補・地方上級(心理区分)などの併願に対応したコース約32万円
速修心理系公務員スタンダードコース1年合格心理系公務員スタンダードコースを基本とし、短期間の学習で合格を目指すコース約33万円
1年合格心理系専門科目スタンダードコース心理系公務員スタンダードコースの教養試験対策をカットしたコース約29万円
速修心理系専門科目スタンダードコース1年合格心理系専門科目スタンダードコースを基本とし、短期間の学習で合格を目指すコース約30万円

1年合格心理系公務員スタンダードコースは、専門科目が心理学のみで受験できる国家総合職(人間科学)・家裁調査官補・地方上級(心理区分)など、オードソックスな併願プランに対応したコースです。

速修心理系公務員スタンダードコースは、1年合格心理系公務員スタンダードコースの内容を基本として、短期間で合格を目指すコースです。

1年合格心理系公務員スタンダードコースや速修心理系公務員スタンダードコースは、教養試験対策や面接対策・小論文対策・時事対策などが含まれたコースとなっています。

他にも、家裁調査官・矯正心理コース・法務教官・保護観察官コース・福祉系公務員コースなどの志望先に合わせたコースであったり、教養試験は独学で勉強する受験生向けに教養試験対策をカットした1年合格 心理系専門科目スタンダードコースがあるなど、メニューが充実しています。

志望先・勉強スタイル・予算によって、自分にあった最適なコースを選ぶと良いですね。

クレアール公務員講座は社会人の転職にもおすすめ

社会人

クレアールの公務員講座は、公務員への転職をご検討中の社会人にもおすすめです。

オンラインなので忙しい社会人も自分のペースで勉強できる

クレアールは、校舎に通って決まった時間に授業を受けるのではなく、自分のペースで学習をすすめることができます。

忙しい社会人の方にとっては、空いた隙間時間に効率よく勉強できるのは、有難いですね。

クレアールは社会人向けのコースも豊富

クレアールの公務員講座のコースは、豊富であり、社会人向けのコースも充実しています。

社会人向けのコースの一覧は、こちらです。

  • 社会人経験者特別区型コース
  • 社会人経験者SPI対応型コース
  • 社会人経験者スタンダードコース
  • 速修 社会人経験者特別区型コース
  • 速修 社会人経験者SPI対応型コース
  • 速修 社会人経験者スタンダードコース

基本の三つのコースに合わせて、それぞれ短期間で合格を目指す「速修」のコースがあります。

志望先や試験までの期間を考慮してコースを選択することをおすすめさせていただきます。

クレアールの無料でもらえるハンドブックは、時短におすすめ

公務員を検討する上で、試験の情報を効率よく得るために、「公務員入門ハンドブック」及び「公務員転職ハンドブック」がおすすめです。

「公務員入門ハンドブック」及び「公務員転職ハンドブック」はクレアールが公務員を目指す方などに向けて無料プレゼントしているハンドブックです。

その中身についてはこちらです。

  • 公務員の全体像:公務員の種類や仕事など
  • 志望先の試験内容:区分別の試験内容・試験タイプなど
  • 対策の手順
  • よくある質問

特におすすめできるポイントは、試験の種類とスケジュール(いろんな試験の年齢制限が一目でわかる)も記載されている点です。

それにより、ひとつひとつ受験可能な試験を調べる手間を省けます。

これらを請求することで情報収集の時間を短縮し、他の時間を試験勉強や面接対策の時間にあてることができます

私が公務員を受験していた頃は、こういったものがなかったので、必死に時間をかけて調べていました。

公務員に転職予定の方は「公務員転職ハンドブック」がおすすめです。

\資料請求は無料/

社会人経験のない方は「公務員試験入門ハンドブック」がおすすめです。

※しつこい勧誘は一切ありません

ハンドブックの中身の一部を紹介します。↓

自治体別の受験資格などの紹介。いちいち調べる手間を省くことができます。

公務員の種類や試験詳細が一発で分かる「公務員試験入門ハンドブック」「公務員転職ハンドブック」の詳細については、こちらを参考にして下さい。

クレアール公務員講座のまとめ:コスパの良さは最強

クレアール
企業名株式会社 クレアール
公務員講座の種類地方上級・市役所・国家総合(人間科学区分)・国家一般・技術職・外交官・警察官・消防官・高卒程度・社会人経験者採用 他
土木職・建築職・電気・電子・情報職・機械職
合格者数(2022年)325名

クレアールの公務員講座について、説明させていただきました。

クレアールの強みは、コスパの良さや模擬面接・論文添削を回数制限なく受けられることなどです。

教室に通わなくても、モチベーションを保つことができる人は、時間を効率的に使うことができるクレアールは、予備校を決定するうえでの選択肢の一つとなるでしょう。

資料請求は無料なので、一度検討してみてはいかがでしょうか。

なお、講座の価格に関して、クレアールは一般価格からの割引が豊富なので、申込時の割引後の金額はホームページや資料で確認願います。

\資料請求は無料/
※資料請求後のしつこい勧誘は一切ありません

コメント

公務員試験の情報収集を時短できるハンドブックが無料
詳細はコチラ
公務員試験の情報収集を時短できるハンドブックが無料
詳細はコチラ
タイトルとURLをコピーしました