公務員の電気職は、技術職でもマイナーな職種であり、電気職の職員数は全体の職員数からするとかなり少ないです。
事務職や他の技術職には分からない、電気職ならではの悩みがあります。
現在、公務員の電気職として働いている方で
「もう辞めたい」
とお考えの方に向けて転職活動することをおすすめさせていただきます。
電気専門の方は、その専門性があることで、事務職と比べると転職しやすいです。
この記事を読むことで、公務員電気職を辞めたい方が、
- どういった転職先があるか
- どのように転職活動をしたら良いか
が分かります。
ぜひ最後まで読んでみて参考にしてくださいね。
転職を予定している方は、実際に企業の有給取得率や退社時間なども代わりに聞いてくれる「建築転職」などの建設専門転職エージェントに登録するのがおすすめです。
電気関係の求人としては、施工管理・電気工事設計・回路設計などの求人が有ります。
今より待遇が良くなる転職が可能かどうかなどの相談にものってくれます。
そもそも公務員電気職を辞めたい理由
こちらでは、公務員電気職のよくある辞めたい理由について紹介させていただきます。
辞めたい理由①職場がきつい・汚い・危険の3K
公務員電気職としての職場の中には、3Kと呼ばれるきつい・汚い・危険な職場があります。
例えば、地方公務員の電気職になった場合に、下水処理場やゴミ処理施設に配属される場合があります。
下水処理場やゴミ処理場では、電気の維持管理や設計・工事監督を行います。
その際には、下水の池の中やごみ処理施設の焼却炉の中などに入ったりしなければならないことがあります。
下水の池の中やごみ焼却炉の中は、きつい・汚い・危険であり、それが嫌で辞めたいと感じる方がいらっしゃいます。
地方公務員電気・機械職の3K=きつい・汚い・危険の職場の詳細についてはこちらをご覧ください。
辞めたい理由②専門性を高めることができない
公務員の電気職の仕事としては、こちらの業務があります。
- 国家公務員として、中央省庁で法規に関しての業務
- 地方公務員として、プラントや建築設備の設計・工事監督
設計などの電気の専門性の高い仕事をずっとするわけにはいけません。
国家公務員であれば法規の改正に携わったり、地方公務員であれば予算に関しての仕事や住民からのクレーム対応など、技術職の仕事とは少し違うこともしなければなりません。
さらに公務員は異動で、仕事の内容が大きく変わることもあります。
電気に関する仕事をずっとしていたい、専門性を高めたいという方にとっては、公務員の仕事をするのが嫌と感じてしまう方もいらっしゃいます。
辞めたい理由③職場がブラック
残業時間が多いなどのブラックな環境が理由で、公務員電気職を辞めたいという方もいらっしゃいます。
地方公務員の電気職の配属先として、営繕課などの建築電気の工事設計・監督をする職場があります。
工事業務を行う部署は、時期により残業が多くなったりすることがあります。
場合によっては、休日出勤があったりもします。
残業が少なく、土日も普通に休めると思って公務員になった方は、入ってからのギャップにストレスを感じ、辞めたくなるという方もいらっしゃいます。
私が国家公務員技術職として働いていたときのブラックな体験談も書いているので、ぜひご覧ください。
公務員電気職を辞めたいと思ったら、転職エージェントに登録するのがおすすめ
公務員を辞めたいと思った際に、おすすめの取るべき行動を紹介させていただきます。
最もおすすめなのは、転職エージェントに登録することです。
実際に私の知り合いの現役公務員の中にも、そこまで公務員を辞める気はななくても、転職の可能性を探ったり、市場価値(転職すれば年収がいくらになるか)を知るために、転職エージェントに登録している人はいます。
良い条件の求人があったときに、転職すれば良いのです。
転職エージェント利用で、他に勤め先があることを知り、心にゆとりを持つことができる
転職エージェントのメリットは、こちらです。
- 非公開のホワイト企業・優良企業の求人が豊富
- エージェントから転職に関しての相談やサポートを受けることができる
- 自分の市場価値が分かる
転職エージェントでは、エージェントが履歴書の添削などの転職に関しての相談やサポートを行ってくれたり、非公開のホワイト企業・優良企業の求人が豊富です。
また、自分の市場価値(転職した際の年収など)を把握することができます。
転職エージェントで、公務員よりも条件の良い民間企業へ転職を成功させて、満足している方はたくさんいらっしゃいます。
転職活動をしていることを職場に言わなければ、まずバレることはなく、転職活動自体はノーリスクです。
実際に転職しなくても、自分の市場価値を把握できたり、転職先があることで、
「無理して辞めたいと思っている職場で働かなくても、自分には他に働き先がある。」
と自信や心のゆとりを持つことができます。
今の職場を辞めても、他で働く場所があると認識することが、すごく大事!
ストレスを抱えたまま仕事をしているといつか倒れてしまいます。
心身の不調がひどくなる前に行動しましょう。
心身を壊してしまってからでは、登録する気も起きなくなってくるので、早めの行動をおすすめします。
何もしなければ、ただ年齢を重ねてしまい、どんどん転職が難しくなってなってしまいます。
転職エージェントに登録したからといって、すぐに転職しなければならないということはないので、公務員よりも好条件のご自身に合った求人を見つけたときだけに応募すれば良いのです。
ご自身にあったホワイトな職場に転職できると良いですね。
公務員の経験しかない方の転職は難しいので、いくつかの転職エージェントを併用することをおすすめします。
転職エージェントの詳細とおすすめ転職エージェントについては、
公務員から民間企業へ転職するには?おすすめ転職エージェントなど
という記事で説明させていただいています。
ぜひ、参考にしてくださいね。
公務員電気職からの転職先
公務員の電気職からの転職先としてどういった業種があるか紹介させていただきます。
転職先の例はこちらです。
- 電気設備設計
- プラント維持管理
- 電気工事施工監理
- 電気工事士
- 電気保安法人(電気主任技術者)
- 電気メーカー
- 発電所
やはり、公務員として経験した仕事内容と同じような仕事であれば、転職できる可能性は上がってきます。
例えば、地方公務員として営繕課で建築電気の工事設計・監督の経験がある場合は、電気設備工事設計・電気工事施工監理を行う企業に転職しやすかったり、下水処理場やゴミ処理施設などのプラントで維持管理の経験があれば、プラントを運営している企業からの内定をもらいやすくなります。
経験があれば、転職した際の年収アップも見込めます。
ご自身の経験や希望職種に合ったホワイト企業が見つかると良いですね。
設備設計で普通の会社か
— ハル/建築学生 (@3102_kenchiku) March 8, 2023
設備施工管理で超ホワイトな会社
で一生迷ってる。
設計の方がしたい。
設備施工管理で超ホワイトな企業があるとのことです。
元弊社の設備設計のエースは 普通に一級も設備一級もとって、たまに意匠に「こうしたら?」と意匠的なアドバイス(それも的確な)ができる人だったんですが、「○○さん、なんで意匠設計に異動しないんですか?」って聞いたら「定時に帰るのが難しくなるし、設備の部長に引き留められててなw」と
— ジル (@53211_ck) April 12, 2017
設備設計は定時に帰ることができるとのことです。
会社の方針が残業して修理するなら翌日に~って変わったので大分楽になりましたねw
— Link❤️🔥 (@Link2434) January 29, 2022
プラント維持管理も結構ホワイトな職場は多いですね。
電気主任技術者や電気工事などの資格も有利に働くので、特に電気主任技術者は取得しておくことをおすすめさせていただきます。
電気主任技術者(電験三種保有)として役所のプラントで働いた経験のある方が、定年後に民間企業へ電気主任技術者として再就職したという例もあります。
弊社、圧倒的に作業量が少なく毎日定時でそこそこ稼げる電気主任技術者が最もおいしいポジションらしい。
— でんきタイプ (@ishikawa_ele) November 4, 2022
電気主任技術者は定時で帰ることのできる可能性は高いですね。
私は第3種電気主任技術者を持っています。
公務員が、独学で電験三種に合格できた方法やおすすめ教材・専門学校・通信講座・勉強方法についても紹介していますので、そちらも参考にしてみて下さい。
まだ、20代~30代前半の方は、経験でなくポテンシャルを見られるので、電気メーカーや発電所などへの転職の可能性も上がってきます。
電気職におすすめの転職エージェントを一部紹介させていただきます。
「有給取得率は?」など聞きにくいことを代わりに聞いてくれる日本最大級の建設専門転職エージェント「建築転職」がおすすめ
今より待遇が良い職場へ転職希望の方は、「建築転職」という建設専門転職エージェントがおすすめです。
建築転職で紹介している電気の求人の種類はこちらです。
- 電気工事設計
- 電気工事施工管理
- 回路設計
- ハードウェア機能策定
- 設計業務に関わるマネージメント業務 他
建築転職は建築・建設分野に特化したエージェントですが、
電気工事の施工管理・設計だけでなく、回路設計やハードウェア機能策定、設計業務に関わるマネージメント業務などもあります。
建築転職の特徴はこちらです。
- 東証上場企業の非公開求人有り
- 建設業界で働く人が選ぶエージェントNo.1
- 企業のリアルな話を教えてくれる
一般的なエージェントでは建設関係の経験者がほとんどいないため、募集内容を深く理解してもらえないということがあります。
建築転職では、建設関係のプロであるエージェントがサポートしてくれ、さらにこちらの企業が施工事業で取引のある企業が求人の中心なので、社風などのリアルな情報を得ることができ、高いマッチングを実現することができます。
特におすすめなのが、働き方や企業の特性などのリアルな情報を教えてくれることで、よくある転職して働いてみたら
「実はブラックだった」 「自分にとって働きにくい環境だった」
と、また転職してしまうリスクを減らすことができる点です。
「皆さん何時くらいに帰っていますか?」
— ながい社長|建設業界のキャリアUP請負人 (@nagai_kenten) June 27, 2022
「有給消化率は何%ですか?」
これらはホワイト企業をみつけるために絶対に確認したい内容ですが面接官にはどう映るでしょう?面接突破する為に全ての質疑応答は【自己PR】と【志望動機】の2点のみであるのが理想。聞きにくい質問はエージェントが代行します
↑「建築転職」の社長です
自分では聞けないような、「有給取得率」や「何時に帰れるか」を代わりに聞いてくれるのも魅力です。
「建築転職」の社長は、こちらのようなお話もされています。
「現状をエージェントに聞いてもらって、もしかした今が好待遇かもしれません。
その場合、わざわざ待遇を下げたりして転職する必要もないと思います。
それがどうなのか調べていただくだけでも、今の指標になるのかなと思います。
試していただくだけでも、現在地が分かると思いますので、ものは試しということでやっていただけたらと思います。」
今より好待遇の職場環境があるかどうか調べるだけでも、登録する価値はありますね。
他社には真似できない高いマッチング力が、「建設業界で働く人が選ぶエージェントNo.1」を実現しています。
建築転職で紹介している電気関係の求人としては、電気施工管理や電気工事の設計だけでなく、回路設計やハードウェア機能策定、設計業務に関わるマネージメント業務などもあります。
今より待遇の良い職場があるかどうか分かるためにも、登録してみてはいかがでしょうか。
おすすめの建設専門転職エージェントである【建築転職】(評判など)についてはこちらを参考にしてみて下さい。
建築転職の求人を見てみますと、例えば電気設計では土日休み・フレックスなど働きやすい求人が多いですね。
営繕課などで建築電気の設計・監督の経験がある方は、建築・建設業界に特化した転職支援サービス「KSキャリア」も利用してみよう!
建築電気に関する業務を経験したことがあり、そういった民間企業へ転職希望の方は、「KSキャリア」という建築・建設業界に特化した転職支援サービスもおすすめです。
KSキャリアの特徴はこちらです。
- 高収入・転勤無し・残業無し・土日休みの求人有り
- プライム市場のグループ会社の為、 建築建設業界への強いネットワーク有り
- キャリアアップ転職可能
福利厚生も充実・残業無し・土日休み・年収も高い企業に転職できた方もいらっしゃいます。
普通に公務員より条件が良いような企業の求人もあります。
特におすすめなのが、92%と就職・転職後の定着率が高いことです。
ただ転職を成功させるのではなく、就職・転職希望者が安定し長期的に働き続けられるような職場が見つかるようにマッチング度を大切にしています。
実際に転職してからの
「思っていたのと、やっぱり違っていたな。」
と、またすぐ転職しなければならない可能性を減らしてくれます。
建築電気に関する業務経験者は、こちらにも登録してみてはいかがでしょうか。
高収入・転勤なし・残業無しの建築・建設業界の求人探しにおすすめの建設業界特化転職エージェントであるKSキャリアについて(評判・口コミ有り)はこちらを参考にしてみて下さい。
電気以外でも広範囲の転職先を検討したい場合はdoda
dodaの特徴はこちらです。
- 転職エージェント・転職サイト・スカウトサービスが一体
- 公務員経験者の求人特集が多い
一つのサイトで、いろいろなサービスを受けることができますので、こちらも可能性を広げることができます。
登録すると、「キャリアタイプ診断」というご自身の強み・弱み・能力などを診断するプログラムを受けることができ、それを面接やエントリーシートに活かすことができます。
特におすすめできるポイントは公務員経験者の求人特集が多い点です。
公務員の経験を活かすことのできる仕事に就ける可能性が上がります。
リクルートエージェント
— 市民たぬき (@koumu_yametarou) August 3, 2022
パソナエージェント
DODA
の3つでした。リクルートは保有している求人数がぶっちぎりなので使わざるを得なかったです。パソナはとても丁寧でした。DODAはいまだに覗いてます。
転職成功した後でも、たまにのぞいてしまうほど、dodaは魅力だったとのことです。
おすすめ転職サービスdodaの詳細や使ってみた口コミ・評判などはこちらを参考にしてください。
転職エージェントの電話がしんどい場合、転職サイトなら電話もしなくて良いためおすすめ
転職エージェントは、初めにエージェントとの電話などで面談が必要ですが、その電話さえも今はしんどいという方は、転職サイトに登録しといてはいかがでしょうか。
リクナビNEXTでは、登録のみで電話もかかってくることはありません。
登録した希望にマッチした求人がメールで送られてきます。
さらに、登録すると無料の自己分析ツールNo.1との呼び声の高い「グッドポイント診断」も利用でき、自分の強みを知ることができます。
強みを知ることで、自分にあった仕事を見つける手掛かりになったり、転職面接時の自己PRに活かすことができます。
リクナビNEXTに登録しておき、電話できる力が湧いたら転職エージェントに登録しましょう。
理想の転職先が見つかるかもしれません。
登録は5分程度で完了します。
【評判・口コミ】一番おすすめできる転職サイトはリクナビNEXTである理由はこちらをご覧ください。
無事転職先が決まったけど、職場に行かずに辞めたい場合は「退職代行」がおすすめ
無事に転職先がきまったけど、いざ今の職場を退職する際、こちらのようにお考えの方はいらっしゃると思います。
- 引越など次の就職先の準備で、退職手続きをする余裕がない
- 「辞める」と言ったら何を言われるか分からないから、職場とコミュニケーションを取りたくない
職場に行かず、職場とコミュニケーションをとらずに公務員を辞める方法があります。
それは、「退職代行」を利用することです。
退職代行に依頼すれば、職場に行かず、職場とコミュニケーションをとらずに、退職の手続きを丸投げすることができます。
退職代行には、こちらの種類があります。
- 民間が運営するもの
- 労働組合が運営するもの
- 弁護士
公務員が退職する際、労働組合では退職の交渉ができないなどの民間企業と異なる法律が関係することで、確実に退職するには法律事務を代行できる弁護士の退職代行を利用するのがベストです。
公務員が民間が運営する退職代行に依頼すると失敗してしまうリスクがあります。
弁護士は、オプションで未払い残業代などの交渉もできます。
公務員の退職におすすめの退職代行は、弁護士法人みやびと退職110番です。
どちらも弁護士の退職代行です。
それぞれの違いは、こちらです。
退職代行サービス | 退職代行みやび | 退職110番 |
価格(税込、オプション含まない) | 55,000円 | 43,800円 |
全額返金保証 | 無 | 有 |
24時間対応 | 有 | 無 |
支払方法 | 銀行振込 | クレジットカード |
退職代行を利用することで、手間やストレスを極力おさえて退職することができます。
いつでも相談したい方は弁護士法人みやびがおすすめです。
相談は無料でできます。
費用をおさえたい方や全額返金保証を重視したい方は退職110番がおすすめです。
公務員の退職代行の【体験談・評判・口コミ】と、公務員のおすすめ退職代行の弁護士法人みやび・退職110番の詳細はこちらを参考にしてください。
公務員電気職から転職するときにおすすめの資格は電気主任技術者
転職する際に、持っておくのに越したことはないおすすめの資格は電気主任技術者です。
電気主任技術者は、難関資格であり、民間企業でも重宝されるため、電気専門の方はまず第三種電気主任技術者から取得することをおすすめさせていただきます。
保安協会などのホワイトな職場に転職するには電気主任技術者の資格は、必要です。
試しに電験三種の条件で転職サイト覗いてみたら名だたる企業が載ってたな…
— へらね (@herane_magica) August 23, 2021
勿体ない気もするけど今の会社にも不満は特に無いので続けないと😇
25歳ですが、転職サイトに電験3種で登録してたら今の会社からオファーがあって転職しました。
— らいちょー (@nishiotcr) June 15, 2020
転職エージェントで電験三種だけで
— 神武 (@Jinbu0908) September 7, 2023
400から600万の年収あって
やっぱ電験すごい
保安協会は今は電験三種持ってたら採用って聞きました👂✨いろいろ噂はありますが、働き方はかなりホワイトだと聞きましたよ😊
— Cody@電験二種挑戦中 (@co_shameful) April 25, 2023
私は電験三種+経験1年半で転職したところ
— アル@打倒電験一種 (@roughnightdeen) March 25, 2023
・年収1.5倍(昇給賞与退職金あり)
・通勤1時間以内
・残業ほぼなし
・人間関係良好
・高圧電気設備に関わる仕事
と、とてつもないホワイト企業に就職出来ました!
少なくとも私にとって電験三種は間違いなく有用な資格です。
試験頑張って下さい。
電験三種を取った方の就職(転職)先におすすめなのが化学や鉄鋼、製紙メーカーです。
— けい|電験Tips|電気の解説ブログ (@KEI_Tips) October 16, 2023
給料水準がよく大手ならホワイト、しかも業務によっては2種を認定で取れる可能性もあります。
私も電験3種を持っているので、まだ持っていない方は、
電気が専門でない公務員が電験三種に合格できた方法(おすすめ教材など)はこちら
を参考にしてみてください。
まとめ|公務員電気職としてのメリットを活かすとGOOD
公務員電気職を辞めたい理由としては、
- 職場がきつい・汚い・危険の3K
- 専門性を高めることができない
- 残業が多いなど、職場がブラック
といったことが挙げられます。
このように公務員の電気職を辞めたいと思っている方には、転職エージェントに登録することをおすすめさせていただきます。
転職エージェントには、非公開のホワイト企業や優良企業の求人があります。
登録することで、ブラックな職場を脱け出すことのできる可能性が上がるだけでなく、
「ブラックな環境に耐えられなくなったら、転職すればいいや。」
と、心に余裕を持たせることができます。
この心に余裕を持てるということが、あるのとないのとでは、メンタル面で全然変わってきます。
市場価値も分かり自分に自信もつくので、転職エージェントを検討してみてはいかがでしょうか。
公務員電気職からの転職先の例としては、こちらの職種があります。
- プラント
- 電気工事施工監理
- 電気工事士
- 電気主任技術者
- 電気メーカー
- 発電所
公務員として経験した仕事内容と同じような仕事ですと、転職できる可能性は上がってきます。
電気主任技術者といった資格も有利に働くし、若ければ電機メーカーや発電所への転職も視野にいれることができます。
電気職としてのメリットを活かして行動してみると、明るい未来が待っているかもしれません。
公務員を辞めたいときに取るべき行動も紹介していますので、こちらも参考にしてみてください。
コメント